北区セレモニーホールでの家族葬 遺体搬送 供花のご依頼 または終活相談など葬儀前後サポートも承っております。
- みやこ式典[HOME]
- 生活保護受給の方、福祉事務所御中
生活保護受給者の方Life

生活保護を受給されている方を対象に、自治体の扶助制度により葬祭費が支給されますのでご身内の金銭負担はありません。
但し、収入状況など、自治体での審査が通らないと利用できませんのでご注意ください。
葬儀として利用できるのは火葬式になります。
ご逝去からの主な流れ
- ⇒葬儀依頼連絡
- ⇒搬送
- ⇒安置
- ⇒福祉事務所連絡
- ⇒打ち合わせ
- ⇒納棺
- ⇒出棺
- ⇒火葬
- ⇒収骨
- ⇒自宅遺骨安置
病院などの搬送からご安置し、葬儀に関する役所への手続きをみやこ式典で代行、火葬終了までサポートさせていただきます。
福祉事務所御中Welfare office
プラン内容 116,000円
寝台車2回分
発地30kmまでの定額制寝棺
ドライアイス 3日分
搬送シーツ
遺体保管 3日分
火葬場立会い
火葬許可申請
火葬場手続き
雑務
火葬場費用 39,800円
都内火葬場の場合
火葬料 生保 非課税
7寸瀬戸白覆い
116,000円+火葬場費用 39,800円合計155,800円(税別)
葬儀後の遺骨引取人がいない際は、みやこ式典提携墓地に、葬祭扶助費の範囲内で合祀埋葬いたします。